トラックメイカー/ベーシストのTAKUTO(@takutobeatz)です。
今回はビートメイキングに役立つプラグインのご紹介をします。
曲を作っている時に「おっ、このドラムのループフレーズいいな!でもキック、スネア、ハットが重なっているから細かい編集ができない…バラバラにできたら良いのにな…」
なんて場面に遭遇したことはありませんか?
accusonus(アキュソナス)の「Regroover Pro」という魔法のようなプラグインを使うと、ドラムのループフレーズを各パートに分解することができてしまいます。
これを使うとこにより、より積極的なビートメイキングが可能になります。
では、どういうことなのかご紹介していきます。
(Youtubeにも解説を載せています)
accusonusのRegroover Pro
例えば、こういったループがあったとします。
これをプラグインにドラッグ&ドロップします。
そうするとこんな感じで自動的にループを分解してくれます。
どうなっているのか再生してみましょう。
結構良い感じにセパレートされていますね。
MIDIキーボードやパッドでC3~F3を押すと個別に鳴らすこともできます。
赤く囲っている所がMIDIノートの番号です。
レイヤー数
現状4パートに分解されていますが、最大6パートまで細かくすることができます。
アナリシスのレイヤーズの数字を選んで、スプリットを押すと新しくセパレートしたデータができあがります。
6までやるとかなり細かく編集できますが、今回はひとまず4パートにしておきます。
消しゴム機能
アナリシスの所にある消しゴムマークは、レイヤー内にある不要な音を削除することができます。
今回はレイヤー2にある小さなアタック音を消してみます。
まず消しゴムマークをクリック。
次に不要な部分を選択します。
スプリットを押すと…
このように綺麗サッパリ消すことができます。
マーカー
各レイヤーの上部にあるマーカーを設定することにより、ループ再生させる場所を指定することができます。
こうすると簡単にビートを組み替えられます。
簡易サンプラー
簡易的ではありますが「エクスパンションキット」というサンプラーも内蔵されています。
サンプリングしたい場所を選択して、エクスパンションキットにドラッグ&ドロップします。
C4~D#5の範囲内でMIDIキーボードやパッドで鳴らすこともできます。
エディターというところをクリックすると、エンヴェロープ、EQ、コンプ、サンプルの再生箇所の設定、サンプルのリバースをすることができます。
パラアウト
細かい解説は省略しますが、出力先を設定することによりパラアウトさせることができます。
こうすると各レイヤーに対してプラグインをインサートすることができます。
エクスポート
各レイヤーを個別にエクスポートしたり、マーカーを使って編集したループのエクスポートをすることもできます。
エクスポートのモードは6種類あります。
1.Layers
各レイヤーをバラバラにエクスポート。
2.Layers Misdown
各レイヤーをミックスした状態でエクスポート。
3.Patterns Mixdown
マーカーを設置した状態のループを元のループと同じ長さでエクスポート。
4.Marker selections
マーカーを設置した状態の各レイヤーをマーカー選択範囲のみで個別にエクスポート。
5.Marker selections(Pattern)
マーカーを設置した状態の各レイヤーを元のループと同じ長さで個別にエクスポート。
6.Expantions Kit Pads
エクスパンションキットにアサインしたショットをエクスポート。
以上、ザックリですが機能紹介になります。
疑問点
一つ不可解な点がありまして、何故かは分かりませんがableton付属のPack内に入っているループフレーズはインポートすることができません。
データの拡張子はaifなのですが、「wavかaifじゃないとダメ」というエラーが出てしまいます。
ここは残念な所なので改善してもらえたら嬉しいですね。
まとめ
accusonus(アキュソナス)のRegroover Proを使うことにより、従来とは違う方法でのビートメイキングが可能になります。
各レイヤーにバラした時の質感が面白くなる時があったりして、それがビートに独特な味を持たらしてくれることもあります。
また、ドラムのフレーズだけでなく、色んな素材を突っ込んでみても面白いと思います。
独特なテクスチャーを持ったサウンドも作れるかもしれません。
14日間なら無料で使えるので是非試してみてください。
それでは。トラックメイカー/ベーシストのTAKUTO(@takutobeatz)でした。
DTMに関する記事一覧はこちら。
Youtubeに無料で使えるトラックをアップしています。
コメント